- 調達
- 駒水 豪Takeshi Komamizu
- 2011年入社
- 出身学部・学科 政治経済学部 経済学科
※本サイトの掲載部署名、取材内容は取材当時のものです。
現在の業務内容
ブレーキ生産のために必要な購入部品の調達業務をしています。世界有数の大企業の取引先から調達することもあれば、比較的に規模の小さい、いわゆる下町の町工場の取引先からも購入しています。
また、直近のトレンドとして自動車メーカー、部品メーカーのグローバル化の流れを受けて、調達部品も世界中から購入する必要が出てきました。
akebonoで働く魅力は、自動車部品のみのサプライヤーではないため、お客様も幅広く(自動車メーカー、鉄道関係、産業機械関係、センサー事業など)、また調達先も多様な企業が存在するため、非常に多くの方々と接点があり、日々勉強になることです。akebonoのココを変えたい
行動よりも理論を優先されることが最近多い気がします。しかし、ことわざでも“言うは易く行うは難し”とある通りで、若手としてフレッシュにまずは行動することをモットーに業務を行い、社内を変えて行きたいと思います。
自分自身が将来目指す姿
私の目標は「世界中のどこでも通用する調達マン(バイヤー)」になることです。
現在、私の所属する調達部門ではグローバル調達を推進しており、世界中のサプライヤーが購入候補になります。その様な状況な中で、世界中のどこに行っても通用する人財になりたいと思い日々精進しています。
就職活動中の学生の皆さんへメッセージ
グローバルに成長しよう
akebonoはすでにグローバル化された会社ではなく、「これからグローバルに成長していく会社」です。
すでにグローバルな環境にある会社とは違い、自分たちでさらなるグローバル化に向けて切り開いていく面白さがあります。未来のakebonoを一緒に築いていきましょう!