- 環境
- 中澤 陽子Yoko Nakazawa
- 2013年入社
- 出身学部・学科 工学研究科 未来材料創成工学専攻
※本サイトの掲載部署名、取材内容は取材当時のものです。
現在の業務内容
主な業務は、環境活動(CO2排出量削減、省エネ、廃棄物削減等)の推進と、各拠点やオフィスで使用しているエネルギーや廃棄物の集計です。また、最近は製品の環境負荷物質の調査・報告も担当しています。業務を進める上で、他拠点や他部署の方と協力して仕事をすることが多いので、とても勉強になります。カーボンニュートラルへ向けて、皆で協力しながら環境関連の取り組みを進めていきます。
akebonoのココを変えたい
社内の資料や分析データなどを見ると、内容が難しく理解するのに時間がかかってしまうことがあります。
私自身も報告資料の作成やデータをまとめる際には、他の人や専門外の人が見ても分かる資料・データ作成を心掛けていきます。そのための社内研修にも積極的に参加していきたいと思います。
自分自身が将来目指す姿
会社の中で、自分の強みになる分野を強化していきたいです。
ベテランになったときに、「これが私の得意分野」とはっきり言えるようになることが目標です。
就職活動中の学生の皆さんへメッセージ
やりたいことにチャレンジして欲しい
若手でもそれぞれテーマを任されているので、自分の考えにきちんとした理由があれば、それを反映しながら仕事を進めさせてもらえる環境だと思います。
学校で勉強したことが業務に直結しない場合もありますが、私自身会社に入って新たに学んだことが多いので、できることだけでなく、やりたいことにチャレンジして欲しいと思います。その方が入社後の自身のモチベーション向上にも繋がると思います。