職種紹介
開発技術系
機構開発
お客様のニーズに応じて、主力製品のディスクブレーキやドラムブレーキの設計・開発に取り組みます。お客様に対しては、技術面での窓口となり、社内各所を巻き込みながら、品質・コスト・納期のバランスの取れた製品を提供します。
摩擦材開発
機構開発同様に、お客様ニーズに応じて、摩擦材製品(ディスクブレーキパッドやライニング)の設計・開発に取り組みます。また製品開発のみならず、材料開発やモノづくりの製造条件設定まで幅広く活躍し、モノづくりに携わります。
電動開発
車両の電動化に合わせて、機構製品や電子制御部品などの設計・開発に取り組みます。制御システム、ソフトウェアの設計・開発ではブレーキのほか、車両制御に至るクルマ全体を見据えた開発を担っています。
評価・解析
お客様のニーズに対し、実際のクルマや試験機を用いて製品を評価・解析することを担当しています。解析では、CAE(computer-aided engineering)や解析シミュレーターを活用し、様々な条件下での挙動確認など、ブレーキの強度や性能確認を担っています。
生産技術技術系
品質保証技術系
法規制や安全性の適合確認、市場・お客様のニーズとの適合などを研究開発過程で確保、審査する仕組みを構築し、運用しています。
akebonoは最重要保安部品をつくっている責任があり、いつ・どこで・誰が・何度実行しても同じ品質を確保し続けることが使命です。
お客様に「安全・安心」を確実に提供するため、徹底したルールづくりや、グループ企業・協力会社への品質指導を行なっています。
営業事務系
調達事務系
お取引先様の調査・選定及び価格決定、発注戦略の立案・策定・推進などを行います。
品質・コストにこだわり、材料や部品の調達活動を続けながら、優れた技術を持つお取引先様とともに成長を目指します。
購入材料・部品の原価低減を通じて、収支改善を行うミッションも担っています。
また国内だけではなく、グローバルでの調達体制の確立を進めています。