1. Home > 
  2. 株主・投資家の皆様へ > 
  3. 内部統制 > 
  4. リスク管理体制

リスク管理体制

当社では、リスク管理体制の整備を内部統制委員会で行っており、リスク管理規定を整備し、定期的に取締役会に報告をしています。

内部統制委員会は、事業環境の変化に対応して、当社に関連するリスクを洗い出し、影響度や発生頻度に応じてマッピングを行い、管理表を更新・整備しています。

また、当社全体の重点リスク対応としての事業継続マネジメントやサプライチェーンマネジメントなどの方針を決定し、対処策の指示やその実施状況と有効性の監視を行なっています。

さらに、危機管理マニュアルの整備、従業員の安否確認方法の整備、事業継続マネジメントの啓蒙活動とこれらに基づいた防災訓練、更に、災害の未然防止や早期復旧を目的とした建屋の耐震補強、生産設備の転倒防止などを行うとともに、地震やその他の災害などの危機が発生し甚大な被害を被ったと判断した場合には、速やかに緊急対策本部(代表取締役社長が本部長)を立ち上げ、必要な措置を実行しています。